lifestyle

【配達バッグ改造】マジックテープ→マグネット化して配達効率UPを目指す!

Uber Eatsの配達バッグをマジックテープからマグネット化して配達効率を向上させるDIY改造方法を紹介。百円均一のアイテムで簡単に実現できます。

Uber Eatsのバッグ(通称ウバッグ)、バッグの開閉はマジックテープになってて微妙だったので、このバッグを百円均一のアイテムでマグネット化してスムーズにしました。

その方法について紹介していきます。


マジックテープをマグネットに代える理由

福岡でフードデリバリーの宅配員をはじめたMasayaです。

報酬がいいと言われている出前館で配達員を始め、評判のいいubereatsのバッグを手に入れました。

まずはこのウバッグのロゴを隠して、さらに、マグネット化することで快適な配達環境を整えました

マジックテープ式の問題点

  • 「マジックテープのビリビリ音が気になる」
  • 「テープのカスが落ちてきそうでいや」
  • 「開け閉めがしにくい、すぐ悪くなりそう」

などなど、このマジックテープ式に困っている人は結構いるみたいですね。

改造対象のバッグ

K IDelivery Bag (with Logo)ブラック


使用した材料

DAISO「ファスナーテープ3つ」「マグネットテープ2つ」使用

今回利用した商品はこちら

ファスナーテープ(マジックテープ)

  • 2枚入りでそれぞれ2つ折りにされています
  • サイズはパッケージの約2倍
  • 写真では4つ映っていますが、実際は3つで足りました

マグネットテープ

  • セロテープみたいに巻いてあります
  • 1本まるまると、2本目をちょこっとだけ使用

合計550円でできました!


デメリット

貼り合わせたファスナーテープとマグネットテープの幅は同じサイズのものにしたはずが実際に張り合わせるとマグネットテープの方が少し細くて、マジックテープの裏のテープが少し余りました

ここにゴミとかが付着しそうなので対策がいるかもしれません。


Uber eatsバッグへの付け方までの流れ

①マグネットテープとマジックテープを張り合わせる

マグネットテープとマジックテープを背中合わせに貼り合わせます。

必要な本数

  • バッグ本体の外側(左右側面&正面)の3辺
  • 上フタの内側(左右側面&正面)の3辺

この6本分用意して張り合わせればOK

どちらも裏面がテープになっているので他に必要なのはハサミだけ!簡単です。

②バッグ本体のマジックテープに装着

もともとついていたバッグのマジックテープの上に装着していくという簡単作業。

注意
マジックテープを剥がすだけでいつでももとに戻せるので安心です。

③完成!!

材料さえ揃えれば超簡単だったので、ぜひ試してみてください。


マグネット化した感想

改善点

  • 開閉がかなり楽になりました
  • マジックテープのビリっと感は全くなし!
  • スムーズな開閉で集荷時・配達時のストレス軽減
  • 本当に少しだけですがスピードアップにもつながる

注意点

もちろんマジックテープほどの保持力はないので、何かのはずみで開くことはあるかもしれませんが通常の利用の仕方をしていたら問題ないと思います。

自分的にはすごくいいカスタマイズとなりました。


「出前館」の配達員登録のススメ!

自分が登録した「出前館」

配達報酬が固定で、しかも高水準のため稼ぎやすいと評判です。

しかも、マッハバイト経由での応募で初勤務開始後に10000円のボーナスがもらえました。

バイトが決まると祝い金!バイトさがしはマッハバイト

ここを経由して登録することをお勧めします。

さらに、登録時に紹介コード「kcx27c24」を入力してもらえるとMasayaに入ってきた紹介報酬の半額を計上して、プレゼントします。

注意
あなたが登録して初回稼働日から30日以内に何回配達を行うかによって金額が変動します。

Masayaが受け取る紹介料(ここから半額をプレゼント)

初回稼働日より30日以内で

  • 初回配達: 1,500円
  • 10回配達: 2,500円
  • 30回配達: 3,500円
  • 50回配達: 5,000円
  • 100回配達: 7,000円

初回稼働日より31日~60日以内

  • 更に100回達成: 5,000円

※合計最大25,000円


登録手順

①紹介コードを登録画面で入力

Masayaの出前館紹介コード

マッハバイト経由で応募した後、公式ページより配達パートナーのアカウント登録ができますので、出前館紹介コード『kcx27c24』を入力し登録ください

②Masayaの「公式LINEアカウント」へ連絡

当サイトの公式LINEアカウント(ID:@MasayaToAi)に連絡をお願いします。

③初回稼働日確定後にLINEでMasayaに連絡

Web登録完了後、書類審査・オンライン面談を経て、出前館の業務委託配達員の登録は完了します。

配達員登録が完了したら、紹介コードをお伝えしたアカウントへ返信の形で登録が完了した旨と初日稼働日を連絡ください。

注意
初日稼働日:オンライン面談で伝えた日になります。初回稼働日によって、CBをお支払いできる日程が確認できます。スケジュールを共有させて頂きますので、お手数ですがご協力ください。

④配達回数到達後、キャッシュバック

配達回数到達後、再度MasayaのLINEに下記内容をご連絡ください。

  • 配達回数50回or100回(スクショ)
  • 受取手段: 銀行振込/Paypay

注意
銀行振込は1回のみ手数料を当方で負担致します。

「出前館」の紹介報酬が確認でき次第、ご希望の受け取り方法で3日以内にキャッシュバックします。


まとめ

出前館でウバッグを使えますがロゴを隠す必要があります

▼こちらの記事も参考にどうぞ:ウバッグのロゴ隠しについて詳しく書いた記事

ロゴなしスッキリ!  

#Uber Eats#配達バッグ#マグネット#DIY#配達効率#出前館
Masaya

この記事が少しでも参考になったら、ぜひXでシェアや感想の引用リツイートいただけると嬉しいです!

ブログ一覧に戻る