food

福岡のわらび餅はモナカで!自転車で移動販売する伝説のわらびもち「博多一番太鼓」

福岡在住ブロガーが紹介する伝説のわらび餅「博多一番太鼓」。自転車で移動販売するモナカ入りわらび餅の魅力と、いちご味の博多あまびについて詳しく解説します。

福岡在住ブロガーのMasaya(@MasayaToAi)です。

福岡の美味しいものとかよく聞かれるんですが、今回はあまり知られていない(であろう)福岡の美味しいものを紹介していきます。

それは「わらび餅」です。福岡市内には自転車の移動屋台でわらび餅を販売されているお店「博多一番太鼓」さんがあります。

いつもいろんなとこをうろうろされてて、見つけたら超嬉しくなってつい買ってしまうんです。これが、モナカに挟まっててたった100円ですごく美味しい。

ぜひ福岡にきた際は探して一度は食べてみてください!

記事の最後にはイチゴ味のわらび餅が博多のお土産として人気が出て来ているという情報も掴んだのでそちらも紹介してます。

大好きなわらびもちやさんが美野島商店街来てた!jrウォーキングらしく商店街すごい人!! #美野島商店街 #jrウォーキング #伝説のわらびもち #わらびもち #わらびもちサンド
— Masaya (@MasayaMuko) January 21, 2017

モナカに入ってます。見つけたらつい買ってしまう。おいしい!


福岡市内を自転車のリアカーで移動販売

福岡市内で見かけたらラッキー!

自転車の後ろにリアカーをくっつけてそれで販売されています。

1号店、2号店の2つがある様子

どちらの店舗でも購入経験があります。

  • 1号店は年配の男性がされていて、かなりの凄腕だそうです。1日に数百個売り上げるらしい(話きいたけど曖昧にしか覚えていません)
  • 2号店は少し若めのお兄さんでした。創業者のおもしろい話をしてくれました。

モナカに挟まれて立ち食いOK、持ち帰りも可能!

モナカに挟まれていていてサクサク美味しいです!

ただし、買ってすぐ食べないとモナカがシナシナになってしまいます。

こんな感じで目の前で詰めてくれます。

パックでの購入もできるので、その場で食べない人はパックがオススメ!

他の人のブログ記事を読む感じではパックの場合でもモナカとともに購入で着る様子です。

(料金どうなるんだろう。。。)


料金

モナカに入ったのが1つ100円!!

パックは下記のようになっています。

  • : 200円
  • : 350円
  • : 500円

持ち帰って後でみんなで食べるにはパックの方がおすすめです!

できればモナカも試してもらいたい。


営業場所

今まで営業してきた場所を見る限り下記のように法則性なく結構ばらばらに動かれているようです。

よく見かける場所

  • 薬院〜祇園周辺
  • 天神の新天町横の中華 平和桜前
  • 吉塚から堅粕周辺
  • 博多駅スターレーン近く
  • 竹下駅にしてつストア側の広場
  • 警固周辺
  • 福浜の西公園下交差点

僕は中洲川端商店街でよくみます

ゲストハウス界音で働いていた時はよく店の前を通る音が聞こえました。

ゲストハウス界音(かいね)|福岡のゲストハウス巡りvol.1


Twitterアカウントを頼りに見つけるのが◎

Twitterアカウント

1/21の予定をご報告致します。1号車薬院〜祇園周辺をまわります。2号車12:30〜17:00天神の新天町横の中華 平和桜前にいる予定です。売り切れもありますのでお早めにお越しください。
— 博多一番太鼓 (@HakataTaiko) January 21, 2017

2016年の8月からTwitterを始めているようです。

屋台がまわる予定の場所をご報告致します。

その日に回る場所を事前につぶやかれています。ただ、ざっくりw

だからこそ探す楽しさがあるのかもしれません。GPSでリアルタイムで呟かないからこそ見つけたときにものすごく嬉しくなってしまうのかもしれません。

食べてみたい人はフォローして、身近にいるときに探してみると楽しいかも!

博多一番太鼓のTwitterアカウント


福岡博多のお土産に「いちご味のわらび餅」が有名らしい!

今日から夢の明太子生活 そしてどらきんぐエースと博多あまび 博多あまびうまーーー!!!!!!❤
— 眼鏡の吉田は武道館へ (@meganeokawari) November 21, 2016

福岡県糸島の「あまおう苺」の切ない味を表現したものだそうです。もんのすごく美味しそう。

この記事を書くに際して見つけて、今ものすごく食べたいなと思いながら描いています。

近日中に食べて記事にします!

商品は一般店舗で売ってあるものと、お土産用に限定店舗でうってあるものの"3種類"あります

そのまま・練乳・きな粉の三回楽しめる

いろいろな食べ方ができるようで

1口目はそのまま、2口目は練乳をつけて、3口目はきなこをつけて楽しむのだそう。

商品ラインナップ

  • あまおう苺入りわらび餅「あまび」: 470円(税込)
  • あまおう苺入りわらび餅「博多あまび」: 1,620円(税込)250g
  • あまおう苺入りわらび餅「博多あまび(ミニ)」: 1,296円(税込)150g

一番上の「あまび」は店舗で食べるもので、下2つの「博多あまび」は福岡空港店・博多小径店・天神店限定商品のお土産用の商品です。

※5月末頃~11月下旬までの期間限定商品です。

とのことで、今すぐには食べれない様子。5月末はよこーい!

「伊都きんぐ」店舗情報

  • 博多駅店: 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ B1F
  • 天神店: 福岡県福岡市 中央区今泉1-22-21
  • 福岡空港店: 福岡県福岡市博多区下臼井767-1 福岡空港 (FUK)

まとめ

福岡のわらび餅情報をお届けしました。

モナカで食べる、移動式店舗とあまおうを使ったスペシャルなわらびもち!

ぜひ試してみてください。

ブログ「イナタビ」では福岡情報も発信しております。

ぜひ他の記事もよんでみてください。

#福岡#わらび餅#博多一番太鼓#モナカ#移動販売#お土産
Masaya

この記事が少しでも参考になったら、ぜひXでシェアや感想の引用リツイートいただけると嬉しいです!

ブログ一覧に戻る